大阪万博2025に行ってきました🤗

2025年07月03日

こんにちは(^^)/

 

前々回のブログで、梅雨明けましたね~なんてことを書いてしまったのですが

 

 

7/3現在・・梅雨明け宣言されていません!!!

 

 

 

申し訳ございません。

 

 

前々回のブログも訂正いたしました💦

 

 

 

毎日暑くて勝手に真夏と思ってしまって・・☀

 

 

 

梅雨の定義などを知り、学びになりましたm(__)m

 

 

 

 

さて、タイトルの大阪万博ですが

 

 

 

6月17日~18日で都宅協第11ブロックのみなさんとの親睦旅行にいきました🤗

 

 

 

17日の午前に新幹線で新大阪駅に到着→貸し切りバスで万博会場へ(*^^*)

 

 

 

気温は33℃くらいで、とってもいい天気でした。サングラスと日傘が手放せない1日・・・

 

 

 

パビリオンの予約は全滅・・・なので当日並んで入れるパビリオンを狙っていきましたが

 

 

まずはお土産を買いに東ゲート入ってすぐの公式グッズ売り場にいくつか立ち寄りました

 

 

他社の先輩が狙っていたミャクミャクsuicaをJRの公式のお店に見に行くも・・・すでに完売😢

 

 

また別の先輩が狙っていたミャクミャクのガチャポンも完売・・・とっても激戦!!!!!

 

 

 

ということで、買えるものは先に買おう!!!!と思い、大きな紙袋いっぱいにお土産を買って会場を回りました(/ω\)

 

 

 

ガンダムのパビリオン・・・入って見たかったなと思いつつ、写真を撮れて満足✨

 

 

建物の屋根の上をみるとアトム!!!かわいいいい

 

 

大きなミャクミャクのオブジェの前でも記念撮影📸

 

 

こんな感じで、パビリオン予約は取れなかったのですが、会場内で歩いているだけで楽しめました☺

 

 

 

唯一並んですぐには入れたのはスペイン館でした!社長がスペイン語を話すので、キャストの方に話しかけると、返事は日本語できました🤗(笑)

 

 

スペイン語も日本語も堪能なフランス人の美女でした💗

 

 

 

私は中国館に行きたかったのですが、1時間20分待ちで、帰りの集合時間に間に合わないので泣く泣く断念。。外観だけは見ることができたので

 

 

 

とりあえず・・

 

 

 

暑すぎて大屋根リングの下で休んでたので、その時間を短くしていれば間に合いました(._.)自業自得

 

 

 

大屋根リングの下は日陰で風も通って涼しく感じられました(^^)/

 

 

 

虫について色々言われていたので心配でしたが、私たちが行った日は大丈夫でしたよ(^^♪

 

 

 

キッチンカーで買ったマンゴースムジー、集合時間まで避暑していたカフェで飲んだ神戸はちみつのレモンスカッシュ(だったと思います)

 

 

 

美味しかったです(^O^)/食べ物は新幹線を下りる直前にボリューミーな駅弁を食べたので、会場内では特におなかが空かなくて

 

 

 

ドリンクのみでした(^O^)/

 

 

 

16時ごろ会場を出ようと東ゲートに行くと、入場時よりも長い列がお土産屋さんにできていて、重い思いはしたけど先に確保しておいて良かったですよ!!可能なら、先にお土産ゲットした方が良いと思います(^^)

 

 

 

 

1度は経験してみて!と思う大阪万博でした(^O^)/

 

 

 

レポート下手ですみません💦

1

1
1
1
1